Powered by Six Apart

その他の話題 Feed

2010年2月 4日 (木)

フラワーロールちゃん看板

元請けで工事をしている水道工事の現場です。

工事の進捗率看板なのですが、花巻のキャラクターであるフラワーロールちゃんを、花巻青年会議所の許可を得て使用させて頂いております。

Rimg0120

現場のイメージアップと同時に、花巻のキャラクターを周知していくためです。

一昨年、私が花巻青年会議所の理事長の時に、青少年事業の一環として高校生のアイデアから生み出されたキャラクターなのですが、

花巻市の応援も得て、第53回 全日本花いっぱい花巻大会のキャラクターにも利用されるようになりましたし、信用金庫さんの定期積金や様々なところで目にするようになってきました。

<第53回 全日本花いっぱい花巻大会>

http://www.city.hanamaki.iwate.jp/living/kankyo/53th_zen-nihon_hana-ippai_Hanamaki_convention.html

花巻青年会議所のホームページに、フラワーロールちゃんの使用に関するガイドラインが載っておりますので、興味のある方はご覧下さいshine

http://www.geocities.jp/hanamakijc/frcgaido.html

2010年1月28日 (木)

保安協会の名前を語った動力検査の詐欺電話

最近、2回ほど嫌な電話がありました。

保安協会の名前を語った動力検査の電話で、「動力の検査を行うから、お宅の動力設備の内容等を教えてくれという電話です」

最初に事務の者が電話取ったのですが、その話が変な感じです。

不審に思いながら電話を代わってもらって、少し強い口調で「どちら様ですか? どんな要件ですか?」というと、「何で最初から不審がっているんですか? 何なんですか?」というこれまた強い口調で返してきました。

これはいよいよ変だなと思って、「何も不審がっていませんよ。聞いているだけですよ。」と話したら、「気分悪いな。切りますよ」 って電話を切られました。

そして、また今日の電話。

別な事務の者が出て、また変な感じだと思って電話を代わったら、やはり前と同じ話。

不審がって話をしながら、「FAXで送って下さい」 と話したら、

向こうも以前に話した相手だと分かったらしく、「またあなたですか? なんで、ブロックするんですか? もう4分20秒も無駄にしてますよ? あなたには送れません。 他の人に代わるまで電話を保留しますよ」と言って、保留状態になりました。

なので、電話を切りました。

少し調べてみると、偽の検診員が来て検査もしていないのに、検査したふりをして高額の請求をしたり、動力の電気料が安くなったりという被害が発生しているとのこと。

東北電気保安協会のホームページにも載っています。

詐欺の内容:

http://www.t-hoan.or.jp/000_info/000-00_info/000-00-15_kwarning/kwarning.htm

実際に、偽調査員もあるそうです。

http://www.t-hoan.or.jp/000_info/000-00_info/000-00-02_warning/warning.htm?

他の人のブログにも書いてありましたが、こんな強い口調でお年寄りの方に電話が行けば、ちょっとビックリしてお願いをし、結果として引っかかってしまいそうですね。

東北電気保安協会の方に聞いたのですが実際の点検の流れは、

1.東北電気保安協会の身分証を付けた方が直接動力をおいている会社やお宅を訪問し、点検の案内をお出しするそうです。事前電話ではありません。

2.都合が良ければ直ぐに点検しますし、都合が悪ければ後日点検してくれるそうです。

3.費用は発生しないということ。

最近、この花巻北上地域に多くの電話勧誘があるそうです。

皆様、くれぐれも受け入れないようにご用心下さい。

調査員が来ても、今詐欺が多いので、一度最寄りの保安協会に電話して確認します。

それくらいの用心をしても、良いのかもしれませんね。

2009年4月27日 (月)

花巻市テニス協会 ホームページを立ち上げました!

やっと、花巻市テニス協会の公式ホームページを立ち上げましたtennis

アドレスは以下の通りです。

http://hanamaki0tennis.web.fc2.com/

私も花巻市のテニス協会の理事をさせて頂いているので、こうして少しでもお役に立てることは嬉しいことです。

内容は、まだまだこれからなのですが、少しずつでも情報量を増やしていきたいと想います。

皆さん、これからもどうぞ宜しくお願い致しますhappy01

2009年4月18日 (土)

春らしく

今週末は、岩手県内の各地で桜祭りが開催されます。

明日は、他にも縁があって、生まれ故郷の陸前高田市の酔仙酒造で行われている桜祭りに家族で行って来る予定です。

私が中学生の頃に通っていた高田一中がすぐ近くにあって、酔仙酒造のお庭で絵を描いた事を思い出しました。

なんか、懐かしいですね~

目を転じて庭の桜を見てみると、まだ七部咲きでしょうか。天気が続くので、もう少しで満開になりそうですshine

Pict3423 Pict3422

庭の桜を見にいくと、実家の愛犬がお出迎えしてくれました。

縁があって我が家で引き取ることになったのですが、山に捨てられていた子犬だったらしく、最初は人に怯えていました。 名前は「ハッピー happy」

出会えて良かったね! という想いを込めています。

最近は顔つきも変わって、だいぶ穏やかになってきました。

が、かなりやんちゃな女の子で大変ですhappy01

Pict3421

2009年3月 7日 (土)

CSR講習会に参加して

先日、花巻CSR研究会(山本健会長:岩手県立大学,花巻工業クラブ,花巻市民活動センター)主催の企業・NPO協働推進セミナーに参加してきました。

今回のメインテーマは、「地域で信頼される企業であり続けるために」という事で、CSR(企業の社会における全ての責任)について学ぶものです。

今回の講師は、IIHOE(人と組織と地球のための国際研究所)代表の 川北秀人 さんで、分かり易く具体的な事例を交えながらの説明で、最後には世界一簡単なCSRレポート作りまで体験する事ができました。

私の感覚として、CSRが企業の社会的責任ということは知っていましたから、企業の義務的な活動として捉えていました。

地域に根差した企業だからこそ、当然の義務として地域における社会的な責任を果たす必要があるという考え方です。

しかし、今回の講演を聴いて、それでだけでは大事な事が抜けていることに気がつきました。

CSRは、対外的な社会的責任を果たすということだけではなく、新しい付加価値を創出していくことであり、その付加価値の対象は、会社内や取引先やお客様も含めた対内的なことも、全て含んでくるということです。

そして何より、CSRは企業活動に大きくプラスに出来るというヒントを頂いたことです。

本セミナーを聞いて、また他会社のCSR取組事例を聞きながら、CSRレポート作成も行ったことで、会社内のことを改めて見直すとても良い機会になりました。

このCSRレポート作成では、時間をとって他の方が作成したレポートにアドバイスをする時間を設けたり、グループ毎に話し合う時間もありました。こうした作業を通しながら、他の会社の方々の取り組みに目を向ける機会を得ることができ、良い刺激を頂くことが出来ました。

このセミナーに思い切って参加してみて良かったです。

関係者の皆さん、本当にありがとうございましたshine

P1010405 P1010406

2009年3月 1日 (日)

年祝いにて

先日、北上の同期理事長でもある智英さんの年祝いに行ってきました。

会社の社長としても、地域のリーダーとしても熱く頑張っている智英さん。

最初のオープニングから始まり、紹介のビデオや様々な余興など。ご家族や、会社の従業員の皆さん、北上青年会議所の皆さんなどから、本当に愉快で心温まる趣向を凝らした贈りものがありました。

年祝いというと、年男の厄を払いつつお祝いをする場であるはずが、逆に出席した私の方が元気をもらった、そんな楽しい一時でしたshine

P1010400

その日は、北上での年祝いを終えて、花巻に移動しての第2部がありました。

今年の花巻会員大会に向けて、ブロック担当委員会の皆さんが、花巻に現地調査に来てくれていたので、そちらに合流しました。

熱い想いを持って、なんとか成功させようと力を尽くしてくれている仲間達に心からの感謝です。遠くから、皆さん本当にありがとうございました!

他の事業もそうですが、お互い様の気持ちをもって頑張ることの大切さを改めて感じた一日でした。

2009年2月 7日 (土)

「そうだ、葉っぱを売ろう!」の講演会を聞いて

今日は、花巻市市民憲章推進協議会の20周年記念ということで、記念講演や表彰が行われました。

記念講演では、「そうだ、葉っぱを売ろう!」ということで、徳島県上勝町を元気なまちに再生させた 横石知二さんの講演会が開催されました。

約1時間30分間のご講演の中で、上勝町に戻ってきてから、株式会社いろどりを立ち上げて葉っぱビジネスを軌道に乗せ、そして今では、お年寄りが主役で、本当に元気のあるまちに変わったことを、時にはユーモアも交えながら聴かせて頂きました。

そうした上勝町での話だけではなくて、仕事や物事の考え方に関してヒントとなるような話も沢山聞くことが出来ました。

今日の話を聞くまで、いろどりの葉っぱビジネスは順調に立ち上がったかのように勝手に想像していたのですが、実際には努力があればこそでした。誰もが発想しないことをビジネスにして、やり方を工夫しながらそれを成功させる訳ですから、簡単なはずが無いですよね。

しかもそれを、人口2,000人で約50%の人が高齢者のまちで成し遂げた訳ですから、発想と行動力、そして考え方など本当に勉強になりました。

また、環境に関しても34種類のゴミの分類で、再資源化率80%で、2020年までにはゴミ0を目指すという取り組みもしているとの話も聞きました。

そうした環境に優しいまちの葉っぱであれば、より付加価値がつきますし、ゴミ処理費用の低減も含めて、こうした経済面も考慮しての環境対策だという話もありました。

お年寄りが病院に行く暇がないくらい、活き活きと元気に暮らしているまちなので、社会保障費も県内一低いですし、ゴミの分別などによりゴミ処理費用も削減できて、皆さんの努力で浮いた予算を、教育費につなげたり出来るという話にも、市民の一人として共感を覚えました。

花巻に誇りを持ち、花巻の良さを活かした商売をすることが、まちのためになり、まちづくりに繋がるのだということ。他人事ではなく、自分自身の事として問題意識を持つ大切さ。

話に引き込まれ、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。早速、出来ることから意識していきたと想います。

本当にありがとうございましたshine

P1010364

2009年1月 8日 (木)

ちょっと嬉しい

先日のお昼、うどんに玉子を入れて食べようとしました。

そして、玉子を割ってビックリ。なんと、双子の玉子でした。

どのくらいの確率なのか分かりませんが、双子の私にとって、ちょっと嬉しい気分になってしまいましたhappy01

P1010346

2009年1月 4日 (日)

厄払い&新年会

1月3日、花巻青年会議所恒例の厄払いと新年会を無事に開催する事が出来ました。

この厄払いと新年会は直前理事長主催であるため、家族や様々な人達のご協力を頂き、改めて皆様に支えられていることを実感させていただきました。

まず、鳥谷ヶ崎神社において厄払いにおいては、卒業生の皆様と参加した私達の厄払いをして頂き、新年に向けて、私達のメンバーを代表して三田理事長が今年が素晴らしい一年となるようにとご祈祷することも出来ました。

その後の実家での新年会も、若干のハプニング?あったものの、皆で楽しい時間を過ごす事ができました。当日は、参加できない皆様からもお祝いを頂戴し、参加された皆様からも様々なお土産を頂いて、本当に有り難かったです。

子供達にお年玉をくれた優しいお兄様方もいましたし、奥様方や子供同士の交流も楽しく出来ました。更に今回の新年会では、様々におめでたい報告もあり、今年一年間の幸せな門出に相応しい場となりました。

こうした新年会や今後の事業を通しながら、メンバー間だけに留まらず、家族の交流を深めながら、三田理事長の言葉にもあった通り、メリハリを持って今年一年も楽しく頑張っていきたいものです。

P1010345_2 P1010344_2

2008年12月23日 (火)

お世話になった方々に

今年もいよいよ年賀状の季節になってきました。

って、かなり遅い感がありますが。

お世話になった方々への感謝の気持ちと想って、毎年年賀状を書いているのですが、年々増加傾向です。

今年は、個人だけでも170枚。 懐かしい友達や、お世話になった方々に、様々な言葉を綴ります。こうした時間を通して、様々なことを思い出したりもします。

36年間の人生にも、 sun cloud rain  いろいろありました。

「書くぞ~」 と気合いを入れながらも、なかなか筆が進まない今日この頃ですが、元旦必着を目標に頑張ります happy01

P1010324