Powered by Six Apart

« 2011年5月 | メイン | 2011年7月 »

2011年6月

2011年6月30日 (木)

第1回実行委員会

昨晩は、東北青年フォーラムに向けての第1回実行委員会が開催されました。

花巻青年会議所のメンバーに加えて、東北地区協議会の担当委員会から、久米川会務,宮崎委員長,黒澤副委員長に参加して頂きました。また、花巻大会を支援するための副主幹LOMとして、盛岡JCの藤田理事長も参加して頂きました。

当初計画していたことから大幅に内容が変更しており、現在急ピッチで準備や内容の構築を進めています。

9月2日(金),3日(土),4日(日)の3日間に、東北中から多くの青年会議所の仲間達が花巻に集まる東北青年フォーラム。市民の皆さんが、無料で参加できる事業も構築中です。

私達は主管LOMとして、事業目的がしっかりと達成できるような環境を構築し、1,000名を越える仲間達が花巻を訪れることに対して、精一杯のお持てなしの気持ちで対応したいと考えております。

主催である地区協議会も、より良い事業の構築に向けて今が正念場になってきています。

私も、花巻大会の東北青年フォーラム実行委員長として、心強いフォーラム特別室の仲間達を中心に、花巻青年会議メンバーや副主幹の皆さんと共に、最高の大会を創り上げることが出来るように日々頑張っていきます

CIMG2507 

2011年6月27日 (月)

完工祝賀会

先日の日曜日、湯本北部地区の完工祝賀会に参加する機会がありました。

わずか3年という短期で、事業規模180戸以上の工事を終わらせることが出来ています。

地元の人達のご協力が大きかったことに加えて、農集排の地区でありながら公共下水道に接続するという効率的な方法を採用したことが、工期と工費の短縮につながったようです。

一つの事業が計画されて完成するまでには、本当に多くの方々の努力が陰にはあることを、改めて感じさせて頂きました。そうしたお陰様で、私達も下水道の本管工事に携わることが出来ました。

本管工事だけではなく、リフォームやトイレの水洗化工事で現在もお世話になっているので、これからもしっかりとした仕事をすることで地域のお役に立てればと想います。

2011年6月24日 (金)

大雨対応

大雨が降った影響で溢れた側溝などに対して、朝から何カ所か対応を行いました。

RIMG0001 

溢れている流末部に何か引っ掛かっていて、そのために溢れてしまっている場合も多いようです。

RIMG0007 

それでも足りない場合には、土のう等でちょっとした堤防を造ります。

RIMG0011 

他にも数カ所対応をしていますが、あまり大きな被害にはなっていなくて何よりでした。 

2011年6月23日 (木)

ふれ合い事業

22日(水)に、湯本中学校でふれ合い事業を行いました。

中学2年生の生徒さん60名を対象に、スタッフとして40名近い方々が参加してくれました。

最初に子供達と接した時に、挨拶がとても素晴らしいというのが第一印象でした。

とても元気に、しっかりと挨拶をしてくれます。

---

今年の地域貢献事業のメインは、水はけが悪いところに入れた暗渠工事です。

子供達にも、砕石入れや転圧の体験をしてもらいました。

P1010963 

各作業機械の試乗体験も行いました。

子供達の笑顔に、たくさん出会うことが出来ました。

P1010966 

P1010967 

P1010971

P1010965

その他にも、レベルや光波などの測量機器の体験もしてもらいました。

実際に、自分達でマウンドとホームベースの高低差を測定します。

 
P1010968

P1010970 

距離当て、高さ当てのゲームも行いました。

ちょっとした商品を用意したので、子供達も本気で頑張ってくれましたhappy01

P1010969 

建設業青年部の会長として、昨年は雨に降られることが多かっただけに、なんとか良い天気の中で無事に事業を終えることが出来て何よりです。

湯本中学校を始めとして、建設機械のリース業者さん、メーカーさん、測量器械屋さん、そして建設業青年部の仲間や女性マネージングスタッフの皆さんに、心より感謝申し上げます。
 

2011年6月20日 (月)

様々に

先週の土曜日から、東北青年フォーラムの会議に参加するために五所川原に行ったりと、仕事と合わせてかなりバタバタした日々を過ごしております。

仕事や業務に追われないように日々心掛けているものの、かなり詰まってきています。

こうやって様々に忙しい事が重なって来ている中で、何かを疎かにしないためにも、優先順位と時間管理を意識しながら、様々な人にも役割をお願いして動いてもらっている中で、進捗状況や現状把握も大切になっています。

同時に複数の事を把握しながら、それを動かしていくことも大きな修練。 そう考え、一日一日をしっかりと積み重ねていきたいものです。

2011年6月17日 (金)

リフォーム工事(花巻市)

現在工事を行っている、住宅の改修やトイレの水洗化などの大規模なリフォーム工事の現場です。

入り口に看板を設置して、ちょっとした会社のPRも兼ねながら地域の皆様へ工事のご迷惑をお掛けすることの周知を行っています。

弊社に今年入った新入社員の似内君も、大工さんのお手伝いをしながら日々遅くまで頑張ってくれています。

この現場も、いよいよ仕上げの段階になってきました。

一期一会の気持ちを大切に、今回の頂いたご縁を、お客様の満足という形でしっかりとご恩返ししたいと考え日々頑張っています。

未整理写真 1003-1 
 
 
 

2011年6月16日 (木)

宅内排水設備工事(狭隘箇所)

先日、工事が終了した宅内排水設備で、狭隘箇所の施工がありました。

未整理写真 1041 

狭い箇所では幅が20cmくらいで、建物の基礎も影響してくるために、通常の土被り40cmを取れない現場でした。

コンクリートの擁壁があることに加えて、土被りが浅くなると心配になるのがトラップ桝の凍結です。冬場の冷気が、どうしても伝わりやすくなってしまうからです。

未整理写真 1098

 

建物側にトラップがあるのですが、可能な限り盛土をして最低土被りの20cmを越える25cmは確保しました。

少しの工夫として、トラップ桝の立ち上がり管を保温材で保護することで、冷気が伝わりにくくしています。

未整理写真 1099 

その他排水の接続も含めて様々な工夫が必要な現場でしたが、無事に終わって何よりでしたshine

2011年6月15日 (水)

仮設の給水

先日、釜石に支援に行った際に目にとまった仮設の給水タンクです。

単管で架台を組んで、塩ビ製の給水タンクを設置し、接続された配管の先には複数の水道がついていました。

これであれば、人力で設置が出来て対応が早くなります。

盛岡市水道局と書いてありましたが、こうした方式もあることを勉強させて頂きました。

P1010752 
 

2011年6月14日 (火)

きりたんぽカレー

先日、秋田県鹿角で開催された会議に参加する機会がありました。

会場である「ホテル鹿角」でお昼を食べたのですが、珍しいカレーがありました。

秋田名物のきりたんぽがご飯代わりになっているカレーです。

ちょっと辛みが効いていますが、美味しかったですhappy01

P1010746 

 

2011年6月13日 (月)

支援活動に

12日の日曜日は、花巻青年会議所の支援活動で釜石に行ってきました。

今回は釜石青年会議所と協同し、震災後の活動支援の一貫として、釜石の3地区に支援に入りました。

花巻からは、青年会議所の他にも、商工会青年部や理容美容専門学校の生徒さん達が参加しました。

私が参加したところは、釜石の箱崎地区というところです。

炊き出しは、肉野菜丼、鮭のちゃんちゃん焼き、お蕎麦で1セットです。

P1010747 

飲食関係のメンバーの方々が中心となって、前日や当日朝早くから準備を進めてくれていたお陰様で、段取りよくお配りすることが出来ました。 

釜石青年会議所の方々のご協力で、支援物資も届けることが出来ました。

日用品の中で必要なものを自由に持っていってもらったので、皆さんに喜んで頂きました。

P1010749 

青年会議所の美容業のメンバーが2名と、理容美容専門学校の生徒さん5名とが、ボランティアで散髪も行っています。

散髪だけではなく、美容やマッサージも実施していたので、被災者の皆さんは本当に喜んでいました。


P1010750 
P1010751 

震災から3ヶ月が過ぎますが、ライフラインでは水道が復旧していませんでした。ただ、今月中には復旧するとの話で、仮設住宅の建設も進んでおりました。

これからの生活再建は長い道のりではありますが、お会いした釜石の仲間が前向きに頑張っている姿に心を打たれました。

多くの笑顔に出会えたことも、本当に良かったですshine