Powered by Six Apart

« 2011年2月 | メイン | 2011年4月 »

2011年3月

2011年3月10日 (木)

嬉しかったこと

先日、トイレの水洗化に加えて、家の様々な部分をリフォームしたいというお客様にご挨拶にいく機会がありました。

もともと家の前の下水道の本管工事をしていて、汚水桝も設置させて頂いたことがご縁ではあるのですが、こうしたご縁は心から嬉しく思います。

私達の会社は幅広い工事を手掛けさせて頂いているのですが、公共工事を一つの縁にして民間の工事につなげるためにも、仕事やお客様に対しての意識を高めていくことを大切に考えています。

自分達のしっかりとした技術を持って、更に相手の立場で物事をしっかりと考え、思いやりの心をもって実践していくことが出来る人間であれば、相手からも信頼され仕事の成果に対しても感謝してくれるようになるはずです。

お客様とお話をしたときに、「しっかりと仕事をしているから」という言葉を頂いた時は、本当に嬉しかったです。

これからも、従業員の皆さんと技術や意識を高めていきたいものですshine

2011年3月 9日 (水)

横揺れの強い地震でした

私が住んでいる花巻でも大きな揺れでした。久しぶりに強いと感じる地震で、しかも長い間揺れていました。

仙台の方では水道管の破損があったようですし、大船渡の津波の高さをみると、養殖棚の被害も心配されます。

今日の地震は横揺れだったのですが、日本の建物はそうした横揺れには強い構造なので、今回のような地震には強い作りになっています。

ただ、これが突き上げるような縦揺れになってくると、同じ地震の規模でも被害が多くなってしまいます。

本日の震源地は宮城県沖ですが、今後十年以内に非常に大きな地震が70%の確率で発生することが予測されていますし、30年以内となるとほぼ100%に近い確率になります。

そうなると直接的な地震の被害に加えて、大きな津波も発生するかもしれませんし、その被害の大きさが心配されます。

様々なな心配がつきないですが、自分達が出来る備えをまずはしておきたいものですね。

2011年3月 8日 (火)

一つの区切り

昨日、一つの区切りとして地元中学校のグランド整備工事の竣工検査がありました。

8月からの工期ですから、約半年間。安全に事故無く工事を成し遂げることが出来ました。

他の様々な工事との兼ね合いがあったり、学校行事に配慮をしたりと様々な制約や調整がある中で、更には冬前に大きなグランド整備工事を終えなければならないなど、本当に様々なご苦労がありました。

P1010417 

そうした様々な思いが込められた工事の一つの区切りとして、こうして発注者の竣工検査があります。

P1010420 

雪解けを待って最終的に整備をしなければなりませんが、大きな指摘もなく無事に検査を終えることが出来ました。

校長先生からも、設計以外のことも様々にやって頂いてと、感謝の言葉を頂きました。

ただ、私達にしてみれば、何よりも学校の協力が無ければ成し遂げることが出来ない工事ですので、当たり前の感謝の気持ちを少し形にしたまでのことです。

工事に携わった全ての皆様にも心からの感謝の気持ちを持ちながら、これからも地域に根差した建設業として管理能力と施工能力の両輪を高めることが出来るように頑張っていきたいものですshine

2011年3月 7日 (月)

祭事吉日を選ぶ際に

今度小屋の解体工事をさせて頂くお客様から、工事に伴う清め祓いの日程を相談されました。

いつも六曜・十二直と合わせて、二十八宿の日を見ながら適する日を探すのですが、どちらかが良いとどちらが駄目というように、どうしても探すのに時間が掛かってしまっていました。

今回、もしかしてインターネットで早見が出来ないかと思って探してみたのですが、なんと「祭事吉日検索」を公開して頂いている神社のホームページがありました。

http://chinjufu.jp/koyomi/index.php

お陰様で、六曜・十二直と二十八宿のそれぞれに関して、吉日や凶日が直ぐに月毎に分かりました。しかも、祭事の目的も選べるようになっていて、より詳細に日を選べるようになっています。

これをお客様に見せれば、一目で分かって安心して頂けますね。

どこで情報を提供してくれているの? と思ってトップページを見てみると、同じ岩手県の奥州市にある「鎮守府八幡宮」という神社でした。

1,200年もの歴史を持つ神社なんですね。 本当にありがとうございました。

2011年3月 6日 (日)

感謝とラストスパート

今日は日曜日ですが、工程的に厳しい工事の現場が自主的に仕事をしてくれています。

年度末が工期の現場では、それ以上に工期を延ばすことが出来ないため、きちんと工程内で工事を終えなければなりません。

今年のように異常に雪が多かったり、冷えて地面も凍結するような年だと、どうしても作業工程に遅れが生じますし、専門的な外注工事も遅れ、本工事の工程にも影響が及んできます。

ここ2週間、残業をしながら工事の進捗を増やし、今日も休日出勤をしてなんとか工事の目処が立ってきました。

「どんなに忙しくても、何かを疎かにすることなく、仕事の進捗を高めていこう。」

いつも従業員の皆さんに話していることですが、安全でしっかりとした品質の仕事をしながら、且つ進捗を上げていくために、作業効率を高めることと作業時間を増やしていくことで対応しています。

3月という季節に似合わずに雪が降っている朝になってしまいました。

厳しい環境で、しかも休日に仕事をしてくれる従業員の皆さんに心からの感謝をしながら、なんとかラストスパートでトラブル無く工事完成に向けて頑張ってもらうように、今朝も送り出させて頂きました。

 

2011年3月 5日 (土)

こんなことも

弊社の場合、喫煙率がどうしても高いです。

現場事務所内で皆がたばこを吸うと、あっという間に事務所内が真っ白になってしまいます。

たばこの受動喫煙の話を良く耳にしますし、たばこを吸っている人達の健康だけではなく吸わない人の健康のことも考えなければなりません。

そこで、一年くらい前から煙報知器を各現場にセットしていました。

実際に事務所で火災が起きた場合の警報でもあるのですが、あまりタバコを吸いすぎると皆さんの健康が悪くなる警報でもありますcoldsweats01

よっぽど酷い状況でなければ鳴らないのですが、少しでも本数を減らしたり、換気をしながらタバコを吸うように意識をさせるためにつけています。

ただ、これだけではタバコを吸っている人達の意識を変えるには弱いですね...

PICT8386 

2011年3月 4日 (金)

自分達のものを大切に

会社にとって、社員の皆さんと同じように、機械や車両、道具類も大切な財産の一つです。

この機械・車両・道具というものは、購入した時が一番最高の状態で、使うほどに価値が減っていくのが通常です。

破損したり、壊れたり、使っている内に消耗していく部品もありますが、その程度は使う人によって大きく異なってきます。

普段から大切に物を扱う人であれば、機械の整備をこまめにやったり、負荷が掛からないような使い方をしたり、保管方法や給油の時にも雨に当たらないような配慮をしています。

そして、何か異常を感じれば、専門の人に相談したり、見てもらったりして機械良い状態で長持ちするような使い方をすることをしています。

しかしながら、こうしたことは誰もが当たり前にやっていることではなく、自らが意識を向けなければ出来ないことです。

もし機械や車両が人の言葉で話してくれれば、誰でも対応出来るのですが、当たり前ながら言葉を話してはくれません。

ただ、言葉ではなくても別な方法で異常を伝えてくれています。それは、異常音であったり、臭いであったり、オイルの漏れだったり、異常振動だったり、各種警告ランプの場合もあると思います。

そうした時に、しっかりと気づけるような意識を常日頃から高めておかなければなりません。

リース機械も含めて、自分達が常に使っている機械を、良い状態で長持ちさせられるように使っていくこと。

それがあって始めて、自社で機械を持つ意義が高まっていくのだと思います。

 

 

 

2011年3月 3日 (木)

不正入試のニュースから

最近、大学受験におけるインターネットを利用した不正の問題が取り上げられています。

大学に入ることが人生の目的になってしまっているのでしょうか。

例え不正をして大学に入ったとしても、大学のレベルについていけずに挫折をしたり、本当の実力が試される場が訪れれば、いつかボロが出てしまいます。

そして大学で何かをしたいという目的が無ければ、自由になる時間が多い学生生活の中で、無意味に時を過ごす結果になってしまいます。

確かに京都大学という大学のステータスに魅力を感じるのかもしれませんが、京都大学に入学した人がその時点で大きく評価されている訳ではなくて、京都大学を卒業した素晴らしい先輩達が社会に多いからこそ、より大きく評価されているのだと思います。

勉強ができることや頭が良いことも大きな一つの能力ですが、人間性が良い、人一番努力ができる、体が健康、手先が器用とか、全てがその人らしい素晴らしい能力です。

どれか一つの能力に固執しすぎるのではなく、自分らしい様々な能力を磨きながら、社会の役に立つ人生を歩んでいくことが大切ではないかと考えます。

2011年3月 2日 (水)

次男も保育園に

昨日の3月1日から、次男(2歳)が保育園に通い始めました。

3月25日に3歳になるので普通であれば4月から入園ですが、お兄ちゃんがまだ保育園にいる内に行った方が良いだろうと考えて、1ヶ月前倒しでの入園です。

思い起こせば3年前。長男の入園式は本当に大変でした。

あまりの人の多さに驚いてしまい、なかなか会場にも入ってくれません。1時間以上も話し合いを続けて、やっとの思いで会場に入った時には入園式が終了でした。

そんな事を想い出しながらの次男の初登園です。

一度だけ保育園に預けたことがあったので、朝からイヤイヤモードに突入です。泣きまくるのを無視して、家内が保育園に預けてきました。

その日は、家族皆で心配していたのですが、実際は直ぐに泣きやんで、それなりに上手く皆にとけ込んで遊んでいたみたいです。おトイレも心配していたのですが、それも上手くやってくれました。

これからも、様々な事を経験しながら少しずつでも、大人への階段を上っていって下さいねshine

 

2011年3月 1日 (火)

青森市の観光物産館アスパム

先日、青森市に行く機会があって、観光物産館のアスパムを見てきました。

残念ながら夜だったので中の観光物産館は開いてませんでしたが、屋上の展望台は見ることができました。

P1010745 

400円で入場料とワンドリンクサービスのカードがついてきます。

ただ、残念なことに携帯電話しか持ってなくて、良い写真は撮れませんでした...

時間も無くて5分間程度しかみれませんでしたが、青森市内の夜景が一望出来て、なかなかに良い眺めでした shine

P1010747