Powered by Six Apart

« 2011年3月 | メイン | 2011年5月 »

2011年4月

2011年4月30日 (土)

庭の桜も

庭の桜も少し咲き始めました。

ゴールデンウィーク中には満開になりそうです。

P1010626 

今日で、4月も終わりになります。

月日が本当に早く流れていく気がしてなりませんが、何かに追われるのではなくて、何かを掴むために日々頑張っていければと思います。

 

2011年4月29日 (金)

歓送迎会

昨日、3月31日付けで退職された社員の方にも参加して頂いて、歓送迎会を開催しました。

平成22年度の一年間、社員の皆さんに頑張って頂いた慰労も兼ねながらの開催です。

震災後に弊社もしばらくの間休業を余儀なくされ、その間に65歳を迎えた社員の方が退職したために、しっかりとしたお別れや感謝の気持ちを伝えられない社員の皆さんが殆どでした。

震災から49日という節目の日と重なりましたが、会社としても一つの節目としてお世話になった社員の方にしっかりと感謝の気持ちを伝えることが出来ましたし、新しい仲間となった新入社員も交えて、多いに親睦を図ることができました。

出会いと別れは人生につきものではありますが、やはり別れには寂しさを覚えます。

退職された社員の方におかれましては、健康には十分に留意しながら、これからの充実した第2の人生を過ごして頂ければと思います。

15年間という長きに渡り会社にご貢献を頂いて、本当にありがとうございました。

2011年4月28日 (木)

解体工事(花巻市石鳥谷)

4月中旬から工事を開始させて頂いていました、納屋と農機具小屋の解体工事が無事に終了しました。

19 

敷地内にある、二つの建物の解体工事です。

大きい方の小屋は、土壁になっていました。
 
13 

いまある荷物や農機具を仮にいれておくために、単管を利用しながら自社の大工さんに小屋を仮設で造ってもらいました。隣の小屋は、リースで借りてきたプレハブです。

未整理写真 478 

敷地内の地盤状況が良くないので、仮設道路として鉄板を布設しての工事です。

RIMG0003 

まずは、それぞれ中にある物を撤去して、手前にある農機具小屋から解体を行いました。

未整理写真 483 

次に、大きい方の小屋の解体です。外壁を落として屋根まで取り外してしまってから軸組を解体します。

RIMG0019 

解体は自社機械で行い、自社の4Tダンプで運び出しました。


RIMG0017 

荷台の木材が飛ばないように、シートで養生も行います。

RIMG0004 

この鉄板は連休明けから別現場で使用するために、もう少しだけ現場に置かせて頂きます。

最後は、お客様と相談をしながら敷砂利範囲を決めて整地を行いました。

お客様にも様々なご配慮を頂き、スムーズに工事をさせて頂いて本当にありがとうございました。

RIMG0014 


2011年4月27日 (水)

建設業青年部

花巻建設業青年部の役員会において、平成23年度の計画を話し合いました。

今年は、東日本大震災があった特別な年でもあるため、私達の事業も例年とは少し変えて計画をしました。

小学校・中学校の建設業ふれ合い事業や、花巻農業高校の測量実習支援や重機試乗体験は、例年通りに行う予定です。

ただ、こうした地元の根差した活動の他に、被災地のためになるような事業も実施したいと考えています。

内陸も元気になりながら、被災地の支援も行っていく。そんな両輪の活動を大切にしていきたいと想います。

2011年4月26日 (火)

浄化槽工事から宅内リフォームまで(花巻市石鳥谷)

本日、浄化槽の申請~浄化槽工事(公共工事)~宅内リフォーム(トイレの水洗化)まで行った工事の完成検査がありました。

浄化槽工事は既に役所の竣工検査を受けているので、今回は宅内排水設備の完成検査になります。

今回は、浄化槽の申請からトイレの水洗化工事まで、一貫して弊社で実施させて頂きました。

未整理写真 025 

未整理写真 530 

下写真は、弊社で施工させて頂いた浄化槽です。

設置スペースが狭いため、役所と協議をしてコンパクトタイプの浄化槽にしたり、道路荷重を防ぐための擁壁を底版から立ち上げたりと、通常とは違った施工になりました。

防雪柵の基礎や暗渠排水にしても、上部スラブコンクリートや浄化槽本体に干渉しないように、施工位置にも配慮した工夫をしています。

未整理写真 529 

トイレに関しては、簡易水栓トイレから水洗トイレに交換しています。

RIMG0037 

トイレの床を新しくすると同時にクッションフロアーを設置して、トイレは最新の節水型トイレにしています。

4.8㍑で洗浄できる、TOTOの新ピュアレストQRです。

トルネード洗浄でトイレの清掃も楽になっていますし、壁についたリモコンでトレイを洗浄することが出来るので、腰を曲げる必要もありません。

トイレを流すボタンが3種類あって、4.8㍑(大),4.0㍑(小),3.8㍑(Eco小)と分かれていて、それぞれ使い分けることで更に節水をすることが出来ます。

こうした節水トイレは、排水距離が短いトイレの水洗化ではお薦めです。

未整理写真 526 

今回の工事では、クッションフロアーの貼り付け以外は、全て自社で作業をしています。

浄化槽の設置も全て自社施工ですし、こうした外回りの配管工事も自社施工です。

RIMG0012 

今回はちょっとした大工工事もありましたが、それも弊社の大工さんが施工していますし、トイレの器具設置も自社の設備工さんで対応することが出来ています。

未整理写真 520 

トータルリフォームという名前を弊社の代名詞として使用させて頂いておりますが、本工事ではその大部分を自社施工で責任を持って進めることが出来ました。

これからも、こうした施工能力を大切にしていきたいと考えています。

本日の工事完成検査も問題無く終了することが出来ました。

管の勾配や管通りまで、全て市役所の担当者の方がチェックします。浄化槽でも段階的な確認を発注者が行っていますので、要所について市役所の確認立合が実施されています。

こうして第三者のチェックもしっかりと行われながら作られた浄化槽であり排水設備なので、お客様にも安心してお使い頂けます。

お客様からも「本当に良くして頂いて」と、お褒めのお言葉を頂いた事も嬉しかったです。

浄化槽工事からトイレの水洗化リフォーム工事まで、長い間本当にありがとうございましたshine

 


 

2011年4月25日 (月)

建設業青年部の会議

今日は、岩手県建設業青年部の会議が盛岡でありました。

会社が流されたり身内にも不幸がありながらも、そんな厳しい状況下にあっても地域のために頑張っている話を聞きました。

行政機能が大きく損なわれている地域は、組織的な指示系統が無い場合も多く、片付けにしても仮設住宅にしても進み辛い状況があるようです。

平地の多くが被災してしまっている大槌や高田の場合、仮設住宅を造るための平場を確保するだけでも、造成等が必要となり、より多くの手間が必要になっています。

今後、更に地域間で復興の進捗に差が出るような気がしてなりません。

岩手県にしても、必要な地域には復興統括センター(仮)のような出先機関を設けるなどして、地域にしっかりと腰を据えた長期的な支援が必要になると想います。

私達建設業も組織的な動きを取れるような状況にあれば良いのですが、契約も無く単価も決まっていないような状況下にあっては、被災地の建設業者も内地の応援を頼むことは出来ません。

そして何よりも指示系統がしっかりしていないままでは、多くの機械を投入しても混乱して作業が進まないだけでは無く、作業上のリスク増加や渋滞を誘発してしまい、事故やトラブルの元になってしまいます。

ただ今後も、必要とされる時に直ぐに手を差し伸べられるようにはしていくつもりです。

2011年4月24日 (日)

天気にも恵まれて

高田一中で、映画と縁日のイベントを行ってきました。

心配していた天気も回復し、良い天気の中で縁日を外で開催することが出来ました。

P1010616 

高田一中内の桜も咲いている中で、春の訪れを感じながらのイベント開催です。

子供達からお年寄りの方々まで、幅広く楽しんでいただけました。

おやつ感覚で、わたあめ・ポップコーン・ジュース・チョコバナナ・フランクフルト。その他にも、きりせんしょ(お菓子)やコーヒー、甘酒などを楽しんで頂きました。

P1010622 

子供向けのゲームなども用意して、ストラックアウトや射的などで楽しんでもらいました。

P1010619

中学校2階の音楽室では、午前中は子供向けに「カンフーパンダ」、午後には「がばいばあちゃん」を上映して、皆さんに楽しんで頂くことが出来ました。 

出張酒蔵祭りということで、石鳥谷・大迫の商工会青年部の人達が主体となり実現したイベントです。

被災地の皆さんとのふれ合いや子供達の笑顔に出会ったこと。そして、実際に被災地の状況を目の当たりにしたことで、参加した皆さんにとっても、それぞれに思う所があり良い経験となりました。

世話役の私としても、何もトラブル無く終えると同時に、皆さんと楽しい時間を過ごすことが出来て良かったです。

多くの皆様のお世話になり、本当にありがとうございましたshine

 

2011年4月23日 (土)

イベント準備

いよいよ明日は、高田でのイベント開催です。

内容も確定して、映画上映と縁日、ストラックアウトのような子供向けゲームを行います。

心配していた天気も、明日には少し回復しそうです。

今日は雨の中、明日のイベントの準備に酒蔵交流館にメンバーが集まりました。

明日は朝6時集合と早い時間帯ですが、行き帰りの車の運転には十分に気をつけ、皆さんに少しでも元気になってもらえるように頑張ってきますshine

2011年4月22日 (金)

自力入居者の支援

一昨日、陸前高田から石鳥谷に来て自分でアパート借りて住んでいる人が弊社を訪れました。

偶然的な要素も大きいのですが、高田の親戚の会社で働いていた人で、私の両親が良く知っている人でした。

本当に不意に訪れたのですが、高田に住んでいたときの私達の家の屋号も知っていらしたので、こんな出会いもあるのかと本当に驚きでした。

そこで現在の状況を聞いたのですが、現在のところ何の支援も受けていないということでした。

そこで花巻市に問い合わせをしたところ、まずは話を聞きたいと言うことで、早速父親がその人を連れて花巻市に行ってきました。

結果的には、希望する支援物資であるものは頂けるというのが、現在の花巻市の支援でした。

---

仮設住宅に入居した人と、自力でアパートなどを探して入っている人と、あまりにも支援の状況に差があるという話をしていた矢先に、今日の岩手日報に記事が載っていました。

それによると、仮設住宅と同じように家賃の負担を県が行ってくれて、家電に関しても日赤が提供をしてくれるというものでした。

こうした支援があると、助かる方が大勢いらっしゃると思います。

期限がある中ではありますが、まずは生活を安定させることで、未来に向けて頑張っていく礎が出来るのだと想います。

2011年4月21日 (木)

月日が早く

平成23年度が始まって、早20日が過ぎました。

こうやって月日が経つのが早く感じるのは、目の前に為すべきことがあるからだと思います。

地域の皆様のお陰様で、様々な民間工事や委託修繕工事をさせて頂いておりますが、こうやって連休前までに完成させたい工事があるからこそ、日々の仕事に工程的な目標も生まれます。

仕事に追われるよりは追いかけたいですが、為すべき事があるということは本当に有り難いことです。

お客様に頼んで良かったと思ってもらえるような仕事をすることで、しっかりと恩返しをしていこうと想います。