Powered by Six Apart

« 2010年1月 | メイン | 2010年3月 »

2010年2月

2010年2月10日 (水)

石鳥谷 2010蔵祭り(N-1グランプリ)開催

2011年 酒蔵まつり<N(鍋)-1>はこちらです。

今週の土曜日(13日)に、石鳥谷酒蔵交流館で2010蔵祭り 冬の陣が開催されますshine

今回の目玉は、なんと言ってもN-1(なべ)グランプリです。

思い思いの鍋料理を持ち寄って、来場者が投票してグランプリを決定するそうです。

他にも、来場者抽選会や、テーブルマジックの他にも、新酒まつりも開催されます。

南部杜氏の里として、地元の「南部関」,「七福神」のご協力を頂きながら500円で様々なお酒も試飲できるそうです。

蔵祭りの広告

また、当日は9時30分から映画上映があります。

無料映画上映(カンフーパンダ,先着50名)

こちらの「栄楽座」というのは、石鳥谷に昔あった映画館の名前です。

30分前から整理券配布だそうです。

一日楽しめる企画になっていますので、、ご家族連れでみに来て下さいねhappy01

2010年2月 8日 (月)

秋田まで

先週の土曜日(6日)に、青年会議所の秋田ブロック 新春の集いで講演をする機会を賜りました。講演のテーマは、「会員拡大」について。

私が08理事長の際に日本JCの褒賞を受賞した時、当時JC力拡大委員長として私に力を与えてくれた伊藤泰尚先輩がメイン講師で、私は理事長としての想いを話すことになっていました。

午後1時30分には秋田市のホテルに着くため、午前9時30分に花巻を出発しました。

ところが...

信じられないような寒さと地吹雪。

車の気温計は-7℃をさしてワイパーも凍ってしまい、時々吹く強風によって舞上げられた雪が、地吹雪となって視界を遮ります。

湯田から横手までの奥羽山脈越えが特にも厳しく、雪に強い秋田自動車道と言っても、いつ止まっておかしくないような状況でした。

何回か止まり掛けながらも、横手を抜けて秋田市に近づいていくと、天気も大夫回復してきました。厳しい状態を経験していると、ちょっとの雪道程度では気持ちが本当に楽なものです。

なんとか、予定時間の30分前にはホテルに入ることことができました。

こうした厳しい環境の中でも、東北の人達はその地に根差して生活をしています。

地吹雪の中を車で走りながら、こうした地域に住んでいる人達の生活に想いを馳せ、東北人の忍耐強さは、冬の寒さの中で醸成されるものなのかと考えてしまいました。

忍耐強さと合わせて、気が優しい東北の人達。

各地域で東北青年フォーラムのPRをすることで、優しい東北を感じた心は、また次回に書きたいと思います。

2010年2月 4日 (木)

フラワーロールちゃん看板

元請けで工事をしている水道工事の現場です。

工事の進捗率看板なのですが、花巻のキャラクターであるフラワーロールちゃんを、花巻青年会議所の許可を得て使用させて頂いております。

Rimg0120

現場のイメージアップと同時に、花巻のキャラクターを周知していくためです。

一昨年、私が花巻青年会議所の理事長の時に、青少年事業の一環として高校生のアイデアから生み出されたキャラクターなのですが、

花巻市の応援も得て、第53回 全日本花いっぱい花巻大会のキャラクターにも利用されるようになりましたし、信用金庫さんの定期積金や様々なところで目にするようになってきました。

<第53回 全日本花いっぱい花巻大会>

http://www.city.hanamaki.iwate.jp/living/kankyo/53th_zen-nihon_hana-ippai_Hanamaki_convention.html

花巻青年会議所のホームページに、フラワーロールちゃんの使用に関するガイドラインが載っておりますので、興味のある方はご覧下さいshine

http://www.geocities.jp/hanamakijc/frcgaido.html

2010年2月 2日 (火)

八重畑浄化センター通水式

八重畑浄化センターが完成したことに伴って、八重畑地区の農業集落排水が2月から供用開始されます。

今回は通水式ということで、汚泥処理槽に水が入りました。

下は、テープカットと通水式(スイッチ稼働)の状況です。

P1010709 P1010710

八重畑地区、約900人の汚水を処理する事が可能な施設になります。

当面は1工程での運転になりますが、使用量が多くなると2工程の運転になるそうです。

通常の浄化槽と同じように、微生物によって処理しながら、消毒をして放流をする仕組みです。こうして、良好な水環境が保全されていけば良いですねshine

P1010711