Powered by Six Apart

« 嬉しかったこと | メイン | 関東本面から陸前高田・大船渡方面に向かう方へ(3/18情報) »

2011年3月17日 (木)

震災後の陸前高田、大船渡に行ってきました(3/17)

何かのお役に立てばと思い、本日に陸前高田・大船渡方面に行ってきた状況報告をさせて頂きます。

これは、平成23年3月17日の状況になります。

陸前高田・大船渡共に、物資を届ける場合のルートは大船渡(107号線)経由で動いた方が良いようです。
 
陸前高田へは、竹駒を抜けて高田に入るための一本しかない道路の周囲が、竹駒付近の一部区間で津波の影響により道幅が狭くなっています。
 
信号機も大船渡市内まで殆ど大丈夫ですし、107号から45号線に出れば、安全に大船渡市内まで行けます。
 
陸前高田の避難施設へは、107号線 ~45号線に入って、少し釜石方面に走ると「大船渡IC(修正済み)」から、大船渡三陸道路(高速道路)に無料で乗ることができます。
大船渡から高田に入って、直ぐに「通丘IC」で降りることが出来て、避難施設である、高寿園、サンビレッジ高田を通って、同じく避難施設である、希望ヶ丘病院に向かう分かれ道を左に曲がって、防災センターである給食センターや、高田一中避難所に向かうことができます。
行く場所によりますが、参考になれば幸いです。
大船渡方面に行って、もし何か相談する必要が生じた場合には、旧大船渡振興局(現在の岩手県沿岸広域振興局)に行って聞くと良いと思います。
 
携帯電話に関しては、DOCOMOが通じる範囲は、大船渡日頃市付近と花巻から宮森の一部区間だけとなります。
 
もしAUがあれば、高田の一部や大船渡、住田でも通じますので、何かの連絡の為にもAUの携帯電話をお持ちの方が同行することをお薦め致します。
 
電話が出来る施設も増えていますから、事前に確認していった方が良いと思います。
本日より、今までのような交通規制が全く解除になっており、誰でも沿岸部に移動出来るようになっています。
 
支援物資車両,緊急車両,一般車両など様々な車が通っていますが、ガソリン不足のせいか、街道は割と順調に走れます。ただ、大船渡市内の国道45号線は混んでおりますので、ご注意下さい。
 
そして、私の故郷である陸前高田です。
 
災害本部の方とお話しをさせて頂きましたが、支援物資にある通り、日用品がこれから更に不足していくそうです。
 
命をつなぐ緊急避難から、避難生活へと変わっていっていく中で、生活に必要なものが全て不足しているというお話でした。
 
陸前高田の防災センターは、給食センターを使用しているため、どうしても規模が小さく、少しでも向こうサイドでの負担を減らしてあげる必要性を感じました。
 
陸前高田の行政機能は、多くの職員と、何よりも要である市役所、警察本署、消防本署という全ての主要施設が失われております。
 
高田の町中しか詳しくは見ておりませんが、町中の商業施設は全て失われ、報道で見ていた通りのまさに壊滅的な光景が広がっていました。
 
これは、行政機能を失ったであろう大槌、山田も同じ状況なのかもしれません。
 
そんな中、消防隊や自衛隊、そして地元の人達が捜索活動を続けられており、地元の人が被災直後からのそうした活動に対する感謝の気持ちを涙ながらに話しておりました。
被災者の皆さんは、こうした支援に対して心から感謝されておりました。
参考になれば幸いですが、何か支援物資を集める際には、
 
1.支援物資リストの作成
2.人で降ろすので、段ボール毎に物資をまとめること
3.その段ボール毎の物資は、同じ種類のものを入れるようにすること
4.段ボールに番号や箱の中身を記載して、段ボールの内容が一目で
分かるようにしてあげる
 
特にも日用品になっていくと思いますが、仕分けが必要になるようなことが無いように配慮してあげることが大切なようです。
 
岩手県では個人からの物資支援は受けておらず、個人の場合は募金になってしまいます。
 
身近なところで、様々な団体が物資を集めていると思いますので、もし個人で何かを送りたいと考える場合は、行政に電話をして身近な団体を紹介してもらうと同時に、事前に送る内容を相談した方が良いと思います。
 
どんな善意でも、間違いなく被災者の心に温かく響くことを、改めて実感させて頂きました。
 
そして、もっと頑張っていく決意を固めた一日でもありました。
 
 
 
 

コメント

SaveTakata情報支援チームです。
17日の道路状況などが具体的に記載されていましたので私たちのサイトでも紹介させて頂きました。

ご報告まで。【SaveTakata】https://sites.google.com/site/savetakata/

はじめまして。swcuesと申します。

明日、関東方面から末崎町に向かう予定です。4号線から末崎町に向かうルートで比較的通りやすいものを教えていただけますか?

例)気仙沼→竹駒→高田

ガソリン節約のためなるべく最短でいければ幸いです。帰れないでいる親戚を連れ帰る予定です。

よろしくお願いします。

こんばんは コメント拝見しました
震災から2ヶ月後、平泉に向かう途中に 気仙沼漁港に 寄りました 大阪から 20時間ほど 掛かりましたsweat01 とんでもない 状態に 絶句でしたsweat01 あれから 2年 今の 宮城県を もう一度 見たく ゴールデンウィークに 宮城県むいて 家族で走りますhappy01 ただ 誠に もうしかしわけないですが あの 防災センターの 住所しりたいのですが

コメントを投稿