公民館の改修工事の現場から
お世話になった公民館の改修工事からです。
浄化槽を設置すると共に、トイレの水洗化や間取りの変更をする工事でした。
・着工前(外観)

・完成(外観)
間取りの関係で窓を分けましたし、換気扇の排気口も増やしています。

・着工前(内部)
当初は男女共用のトイレだったのですが、今回の工事を機に男子と女子を分けるように計画をさせていただきました。

・着工前(完成後に女性用になる側です)

・着工前(完成後に男性用になる側です)

・完成
写真の右側が女性用で左側が男性用になりますが、間仕切りで完全に仕切らさせて頂きました。

右側の女性用は、トイレの横に手洗いを配置する設計にしています。

手前には鏡と陶器製の化粧棚を設置しております。

男性用については、突き当たりに小便器とその左側に大便器を設置しています。

男女ともですが、使いやすいように手すりも設置しています。

男性用トイレについては、手前に鏡と手洗いを設置しています。

今回の工事では、浄化槽工事の申請や設置工事からお世話になっております。
新しく水洗化したトイレも含めて、雑排水は浄化槽に流入して処理をしてから排水されるようになりました。

公民館の世話役の方を始めとして、多くの皆様にお世話になって今回の改修工事も無事に終えることができました。
こうしたご縁を賜りまして、本当にありがとうございました。
コメント