PTAの行事に参加して
先日、PTA関係の行事で特別支援教育に関する勉強会に参加する機会がありました。
自分自身の子育てを振り返りながら、分かっていながらも出来ていないことが多いな~と反省するところが多かったです。
・否定よりも肯定をしてあげること
・良いこと、悪いことを明確に分かり易く伝えること
この二つだけでも、
私自身、ついつい感情的にしかも否定している事の方が多いですし、
具体的にというよりも、「駄目だろ!」 と、何が悪いの相手に取って分かり辛い、そんな叱り方をしてしまっているようにも思います。
子供の行動で増やしたことがあれば、
まずはチャレンジしたことを褒めてあげて、
更に具体的にどの行動が良いのか、分かるように褒めてあげること。
確かに、怒られれば萎縮してしまうでしょうし、それよりも褒められて、頑張る気持ちや大切なことなのだと認識して、成長していく方が良いですよね。
身近な存在に対してほど、遠慮が無くなって感情的になり易い自分がいます。
子供には相手の立場で物事を考える思いやりの大切さを常に伝えながら、
子供に対しては、自分の価値観を強く押しつけてしまっているようには思います。
ただ、どうしても許し難いことについては、これからも本気で叱ると思います。
叱ることも必要ですが、それよりもなるべく子供を褒めてあげられるるように、それを自分自身の課題にしていきたいと想いました。
コメント