Powered by Six Apart

« 2012年12月 | メイン | 2013年2月 »

2013年1月

2013年1月31日 (木)

自分らしく

三人寄れば文殊の知恵と言いますが、物事を進める上では自分一人の考え方だけではなく、様々な人達の意見や知恵を活かした方がより良い答えを導く可能性が高まると実感しています。

それは仕事やそれ以外の場でも同様で、他の人の意見から気付きや学びを得ることが多いです。

様々な意見から最終的な方向性を決定していかなければならない時、それを選択した場合にどんな結果が生じるのかを想像しながら、自分なりの意見を重ねることで、より良い方向性に向かうことが出来ます。

まずは良く聴く耳を持って、しっかりと内容を理解し、自分の意見や考えにも反映をさせていくこと。

私の場合、そうする事で自分自身に足りないことを補おうとしているようにも想います。

人にはそれぞれの長所がありますし、発想にしても十人十色なので、上手く活かすことが大切だと考えていますし、そしてそれが自分らしいリーダーシップにもなっています。

これからも、こうした意識を大切にする自分でありたいものですshine

2013年1月28日 (月)

建設業青年部新年会

先日、建設業協会花巻支部 青年部の新年会がありました。

本来であれば、今年始めて顔を合わる機会だったのでゆっくりと交流が出来れば良かったのですが、大雪警報も発令されるような状況だったので、除雪対応のために最初の懇親会だけで帰る人も多かったです。

かく言う私も、除雪対応が懸念されたために、会長でありながら途中で帰ることになってしまい申し訳なく思います。

 

その会の冒頭に青年部会長として話す機会があって、その挨拶の結びに伝えさせて頂いたことです。

--------

結びになりますが、不易流行という言葉があります。

私達建設業も、地域の安全・安心・便利を提供するインフラを整備していくという変わらない使命があります。

そして同時に、1000年に1回という大震災からの復興や、公共投資がストックマネージメントやアセットに代表されるように、新規建設から維持管理に仕事の内容も変化をし始めており、今までと同じではなく、世の中から必要とされる仕事への対応や、環境の変化にも順応していくことも求められていると感じています。

この不易流行という言葉のように、今の時代にしっかりと適応していけるように、この建設業青年部という絆も活かしながら、しっかりと地に足をつけて頑張っていきましょう。

--------

建設業青年部の事業としても、従来のふれあい事業等に加えて、昨年は釜石青年部さんと合同で釜石の海岸清掃も実施致しましたし、先日には橋梁アセットマネジメントについて、花巻土木センターさんとの合同勉強会も開催させて頂きました。

今年も、建設業青年部の皆さんと知恵を出し合って、多くの笑顔に出会えたり、感謝されたり、交流を深めたり、学んだり、有事の際に役に立つようなことも事業として計画し、実施していきたいと考えていますshine

2013年1月25日 (金)

2013酒蔵まつり(冬の陣) N-1グランプリ/鍋祭の開催

今年も、石鳥谷のN-1グランプリ(鍋祭り)が開催されます。

昨年も大好評で、多くの方々がご来場されて、予定よりもかなり早く完売になりました。

今年も様々な鍋が提供される予定ですので、またそうした詳細な情報はお知らせをしていきます。

ポスター

場所は、いしどりやビバハウスになります。

ビバハウス位置図

今回は、まずは日時・場所のご紹介でしたshine

 

2013年1月24日 (木)

パートナーシップ

私は、パートナーシップという言葉を大切に考えています。

一方的な関係ではなくて、信頼関係の上に構築された、お互いに協力・補完し合い、相互に利をもたらすことができる関係を意味して使っています。

お互いにWin-Winの関係になれるように。

普段お世話になっているからこそ、その相手から何かを求められた時には、多少無理をしてでも協力をしようと考えるでしょうし、逆にこちらが大変な時には、無理を言ってお願いをさせて頂く場合もあります。

各専門業者さんやメーカーさんとのお付き合いにしても、信頼関係を大切に考えるからこそ、特別の理由が無い限りは長年の取引業者を優先しますし、そうした関係があるからこそ、こちらが困ったときに無理をお願いすることもできます。

こうした無理をお願いした時に、どれだけ無理に答えてもらえるかどうか。そうした関係性は、日々の積み重ねの上に構築されると想います。 

お客様との関係性を考えても、自分たちが工事でお世話になったことがある方からお願いをされれば、なんとかその要望に答えようと、最大限の努力で迅速な対応をしていきます。

この場合は、社員の皆さんで対応出来ることもポイントで、外注ではなく社員だからこそ、優先的な対応を取ることが実際に出来ています。

信頼関係を積み上げるのには時間を要しますが、信頼関係を壊すのは一瞬だと言われます。

お世話になっている全ての皆さんとの信頼関係をこれからも継続的に積上げていくことが出来るように、私達もパートナーに値する責任感,技術力,施工能力を持ち続けるべく、努力をしていきたいと考えます。

2013年1月22日 (火)

石鳥谷イルミネーションの撤去

昨日は、石鳥谷イルミネーションの撤去作業でした。

皆さんからご好評を頂いたイルミネーションも、本年度分は終了となります。

設置する時には、考えながら行ったので2週間もかかったそうですが、撤去の時は正味2時間程度で、大きい部分は撤去し終えることが出来ました。

DSC_0016

改めて、石鳥谷商工会青年部の皆さんの想像力は素晴らしいと想います。

DSC_0017

今度は、石鳥谷駅前に「たろし滝/2月11日にどれくらいの太さに凍っているのか測定会が開催されます」をモチーフにしたイルミネーションが展示されます。

こちらも、楽しみですねshine

2013年1月21日 (月)

提案型の相談

先日の勉強会において、発注者の方々からぜひ提案型の相談をして欲しいというお話がありました。

設計と現場での差異が発生した時に、現場でどう納めることができるのか。それは、発注者の方よりも、設計したコンサルの方よりも、まずは実際に施工する私達がどうすれば良いのかを自分達なりに考えるべきですし、全くその通りだと思いました。

まずは自分達の考えを持って相談することで、そこに発注者の方やコンサルの方の知恵や経験が加わって、より良いアイデアも生まれてくるのだと考えます。

こうした事は普段の仕事でも同じです。

日々の仕事を考えながらしている人と、ただ言われた通りに仕事をする人とでは、同じ仕事をした時に得られる経験の度合いは大きく違うでしょうし、その積み重ねは時と共に大きな差になっていきます。

何か困ったときに相談する時でも、まずは自分なりに調べたり考えた上で相談する方が、相手が言っていることへの理解度も高まり、より深く記憶に刻まれるはずです。

まずは自分自身がどうなのか。 しっかりと意識をしていきたいと想いましたshine

2013年1月19日 (土)

合同勉強会

昨日は、第1回の花巻土木センター,建設業協会の合同勉強会及び意見交換会がありました。第1回のテーマは、橋梁アセットマネジメントについてです。

橋梁の維持補修に関する総論をセンター長からお聞きし、その後には、実際に花巻管内で行われた修繕工事や維持管理工事を題材に、土木センターの技術者の皆様に発表をして頂きました。

私達の方からは、事前にアンケート形式で参加者の皆さんから工事に関する意見を頂いていましたので、それを土木センターの皆さんに答えて頂く形での、意見交換となりました。

約2時間の勉強会で、30名以上の皆さんが熱心に内容を聞いておりました。

今回は第1回ですが、事後アンケート結果も活かしながら、今後も継続的にこうした勉強会や意見交換会を開催していければと思います。

会場や勉強会の内容につきましても、花巻土木センターの所長さまを始めとする皆様にお世話になりましたし、お忙しい中、大勢の皆様にご参加を頂きました。

皆さん、本当にありがとうございましたshine

 

 

2013年1月17日 (木)

より良い春に向かって

私自身、従業員の皆さんに対して、どれだけの仕事量を確保していくことができるのか、そのバランスが大切だと感じています。

少し忙しいような状態を常に継続していくことが出来れば、一人一人の為すべきこともはっきりとして効率が高まり、全体の出来高も上がっていくと考え、そうした状況を会社として提供することを目指しています。

ただ、過度に忙しい状態が続けば体への負荷が大きくなってしまい、ただでさえ厳しい冬の環境に対応して、きちんとした仕事を進めることが厳しくなってしまいます。

ある程度先の状況を想定して仕事を確保しようとは考えながらも、時には今年の大雪のように、緊急且つ有先的に対応していかなければならない業務も出てきます。

この仕事の忙しさについては、一年間の平準化を目指してはいるものの、なかなか想定しているように仕事量をコントロールできる訳ではありません。

今年の冬は、本当に厳しい山登りのように、かなり忙しい状態や厳しい気象状況が続いていますが、従業員の皆さんは日々本当に頑張ってくれています。

皆さんの頑張りに私自身が支えられているからこそ、逆にトップの私も皆さんのサポートが少しでも出来るように努力し、共に今の厳しい状況を乗り越えていきます。

年度末の3月までには必ず山頂に到達して、より良い春を迎えることが出来るはずですからshine

2013年1月15日 (火)

大規模リフォーム工事(花巻市石鳥谷) 続きです

先日ご紹介をした、リフォーム工事の続きになります。

水回り関係も新しくさせて頂きながら、公共汚水桝への排水接続も行っております。

<お風呂工事>

未整理写真 3510

未整理写真 3513

<台所工事>

未整理写真 3522

<トイレ工事>

未整理写真 3534

未整理写真 3532

<洗面化粧台,洗濯機設置工事>

未整理写真 3536

 

弊社の展示会にもお越しを頂き、お客様との打ち合わせを重ねて仕様を決定させて頂きました。

年越し前に無事にお引き渡しが出来て、本当に良かったです。 

施主様を始め、お世話になった多くの皆様に心から感謝申し上げますshine

2013年1月12日 (土)

大規模リフォーム工事(花巻市石鳥谷)

先月の12月末に完成をした、大規模リフォーム工事の現場からです。

今回の現場は、既設の建物を一部解体して、新しく基礎工事から実施するものでした。

お正月前にはなんとしてでも完成させたいと考えて、携わった皆さんに頑張ってもらった現場です。

未整理写真 3181

既存建物の解体工事、及びこの基礎工事も全て弊社で施工をさせて頂きました。

基礎工事終了後に建て方等の大工さん工事になっていきます。

弊社の若手大工さん2名も、ベテランの大工さんと共に頑張ってくれました。

未整理写真 3273

こんな感じで部屋が出来ていきます。下写真は、断熱材の施工状況です。

未整理写真 3343

下の写真は、壁や天井のクロスを貼る前の状況になります。

ジョイント部は、段差が発生しないようにパテ処理を行います。

未整理写真 3446

完成は、下写真のようになります。白を基調にした、明るい感じの部屋になっています。

未整理写真 3460

こうした居間工事の他に、今回のメイン工事は水回りの新築工事でした。

水回り関係の工事写真は、また次回に紹介させて頂きますshine