Powered by Six Apart

« 安全と衛生 | メイン | 思うこと »

2014年1月30日 (木)

災害復旧工事の現場から

平成25年度は、8月9日の豪雨災害が残した爪痕が大きく、この花巻地域でも相当数の災害復旧工事が実施されてきました。

ただ被災箇所があまりにも多かったために、河川及び道路災害復旧工事については、これからの発注予定になっている箇所もあります。

弊社では、今まで農地災害復旧を中心として地域の皆様のお世話になり、かなりな数の復旧工事を施工させて頂きました。

こうした農地災害の場合は、施工方法も業者からの提案になります。

今回は災害復旧工事の一例を紹介させて頂きます。

 

もともと板柵が為されている箇所なので、法面強度的にもあまり強くは無い場所になります。

昔は、写真のように板が地上に見える形で法面を抑えるやり方が多かったですが、これでは板柵が傷みやすく、法面の維持管理も大変になります。

Img_0360

弊社では、可能な限り法面内に板柵(防腐処理)を入れて仕上げる方法を採用しています。

Img_0377_2

こうすることで、仕上げでも法面をしっかりと抑えられるだけではなく、何かの際の維持管理でも板柵が邪魔になることはありません。

そして何より、地中にある方が板柵は長持ちするので、露出の場合よりも長期的な法止め方法として期待できます。

Img_0384

またこうした土羽の法面では、草が生えてくるまでの間に雨が降ると、どうしても土が流れやすくなっています。

初期洗掘の防止のために、弊社ではわら芝もセットで提案をするようにしています。

今のわら芝は、わらを編んでいる糸も自然に分解していく自然還元タイプの素材ですし、全てが自然に戻るエコな材料になっているので安心できます。

そして、わら芝に付けてある短草タイプの種が発芽し成長すれば、長期的には草が法面を守ってくれます。

Img_0390

今回は、作業スペースの確保のために、フェンスについても許可を頂いて、撤去・再設置を行っています。

Img_0386

それぞれの現場に応じた段取りや工法を考えながら、災害復旧方法を提案し工事を進めさせて頂いております。 

これからも、地域の様々なニーズに応えられる施工技術の確保や工法提案が出来るように、日々努力を積み重ねていきたいものです。 

コメント

コメントを投稿