花巻市で今年行っている住宅リフォーム支援事業に関してです。
20万円以上のリフォーム工事が対象で、10万円分の地域商品券が戻ってくるという花巻市の地域活性化支援事業になります。
先着3,000件という枠やその他の要件はありますが、幅広い工事が対象になります。弊社でも4月に4件申請させて頂いていますが、知らないお客様が殆どなのでとても喜ばれました。
花巻市 : http://www.city.hanamaki.iwate.jp/living/kenchiku/reform.html
弊社の従業員ブログでも紹介していますので、こちらもご一読下さい。
http://takata2.blog110.fc2.com/blog-entry-42.html
弊社では、対象となるお客様には全員にご紹介させて頂いております。
工事にはタイミングがありますが、もし今年リフォーム工事を考えられているお客様がいらっしゃれば、早めに申請して3,000名の枠に入るようにした方が良さそうです。
ゴールデンウィーク明けの、今日が仕事開始日になります。
ゴールデンウィーク中も、大風によるトタンが剥がれた対応やボイラーの修理、各見積もり対応などの業務もありましたが、大きなトラブルもなく連休を過ごすことが出来ました。
連休中のボイラー修理などは、通常のメーカー対応であれば連休中の修理は難しかったかもしれませんが、サービス対応してくれる方が町内にいるお陰様で、その日に専門的な対応をすることができました。
連休中の従業員の皆さんの予定表を毎年作成して、万が一の対応を取っているのですが、それも備えあれば憂いなしの考えです。
緊急対応が無いにこしたことはありませんが、最近は異常気象や大地震など、想定外の状況が起きています。いざという時に慌てないように、準備だけはしておきたいものです。
本日、民間舗装工事の打ち合わせに行ってきました。
休日でなければ家族の方が全員揃わないということで、日曜日の打ち合わせです。
2度ほど現地調査や打ち合わせを行っていたのですが、弊社に頼んだご縁をまだ聞いていませんでした。
数年前に弊社で近くの下水道工事した時、その仕事ぶりを見て決めたということも嬉しかったのですが、もう一つ驚いたのは昨年までとてもお世話になった保育園の先生のご自宅だったということです。
とても信頼できる先生で、今年度から別な保育園に移ってしまって残念だと家内とも話していたところに、こうしたご縁を頂いて本当に驚いたところでした。
世間は狭いとよく言いますが、人とひととの繋がりの大切さを改めて感じさせられます。
しっかりとした仕事をして、ご恩返しをしたいものです。