Powered by Six Apart

« 2012年11月 | メイン | 2013年1月 »

2012年12月

2012年12月29日 (土)

仕事納め

本日の12月29日が弊社の仕事納めになります。

年度末の3月も一つの節目ではありますが、この年越しも大きな節目です。

新しい年を迎える度に、どんな一年にすることができるだろうと、不安と期待とが交錯した中で、今年一年も無事に終えることが出来そうです。

お正月明けの仕事も確保出来ていて、こうして仕事を頑張っていける環境があることは幸せなことです。

今年も、本当に様々な人達のお世話になりながら、公共工事も含めて多くの仕事をさせて頂きました。

常にお客様や地域の人達の立場で物事を考え、お陰様や感謝の気持ちを大切に仕事をしてきたことが、着実に仕事の幅を拡げてくれています。

今日は、一年間の皆さんの頑張りに感謝の意味を込めて、これからささやかながらも会社の忘年会を開催します。

お正月中も除雪などの対応はあると思いますが、お正月に英気を養い、新しい年も社員の皆さんと頑張っていきたいと想いますshine

2012年12月26日 (水)

風が強い日は

今日の除雪は風が強く厳しい条件下でした。

私の会社の近くは、歩道が狭くアップダウンがきつい事に加えて、一部雪を飛ばさないとどうしようもない場所があって、小型ロータリータイプの除雪機械でしか歩道除雪が出来ません。

しかも東西南北全ての方向に向かって歩道があるので、今日のように風が強い時は、風上に向かって除雪をすると、飛ばした雪が自分に吹き付けてきます。

そうなると、雪の冷たさで顔も痛くなりますし、吹雪のように視界も悪くなってしまいます。

今日は西風が強く、西に向かう以外の除雪はなんとか出来たのですが、西に向かった時には地吹雪状態になってしまいました...

こうした時は、時間は掛かってしまいますが、一度風上に移動してから風下に向かって除雪をするしかありません。

こうすることで、雪が進行方向に流れるので視界も良くなります。

朝から頑張った感はありましたが、ただ出来ることであれば風が無いにこしたことはありませんねshine

 

 

2012年12月24日 (月)

石鳥谷のイルミネーション

先日のじゃじゃじゃTVでも紹介された、石鳥谷のイルミネーションです。

場所は、「まちの駅いしどりや酒蔵交流館」になります。

毎年電飾を増やしていて、年々グレードアップしてきています。デザインや設置も、石鳥谷商工会青年部の皆さんがされています。

地元を元気に! という気持ちで頑張っている皆さんの志は本当に素晴らしいですね。

このイルミネーションは、1月中旬頃まで点灯しているそうです。

P1010874

私達家族もみんなで楽しませてもらいました。shine

2012年12月21日 (金)

忘年会

この時期は様々な忘年会があります。

名前からすると、年を忘れる会と書きますが、逆に想い出話しに花が咲きます。
どちらかと言うと、忘れた方が良いることよりも、心に刻むべき事が多いのが人生なのかもしれませんね。

良いことも悪いことも、大事なのは捉え方次第です。悪いことをどう活かすか、良いことであれば、それをより良くしながらどう継続していくか。

辛いことからは目をそらしたくなりますが、どう受け止めるかが大切ですし、良いことも、それが当たり前だとおごれば、足元をすくわれますし、継続することはなお難しいです。

そう考えると、自分自身の心の有り様が何よりも大切ですね。

日々、色々ある人生ですが、自分らしく前向きに捉えて頑張っていきたいものですshine

2012年12月18日 (火)

災害時における応急対策業務について

今日は、高病原性鳥インフルエンザ・口蹄疫防疫対応業務の説明会(花巻建設業/被災情報収集班の班長及び副班長が対象)がありました。

これは、災害時における応急対策業務に関する岩手県と建設業協会との協定に基づいて、万が一発生した場合の対応について理解を深めるためのものです。

宮崎県が作成した「口蹄疫との闘いと復興」というDVDを見ましたが、殺処分された牛や豚の頭数は20万を超えていて、その埋立て処分面積だけでも90ヘクタールを超えていました。

半年にも及ぶ口蹄疫の拡大を食い止めるための労力はとても大きく、このような甚大な災害が発生した場合には建設業としても協力する必要性を感じたところです。

DVD視聴の後に、岩手県の家畜保健衛生の担当者からの説明を聞きました。その説明では、鳥インフルエンザや口蹄疫が万が一発生した場合の対応が良く分かるもので、シュミレーションが進んでいるという印象でした。

もし実際に発生した場合には、消毒ポイントの設置や、掘削・埋め立て等に関する重機作業等が建設業の役割となってくるお話しだったので、リース業者も含めて私達としてもシュミレーションを進めておく必要性を感じたところです。

備えあれば憂いなしと言いますが、シュミレーションや訓練の大切さとあり方を考えさせられた、今日の説明会でありました。

2012年12月15日 (土)

振り返ると

昨日、花巻青年会議所の引き継ぎ理事会がありました。

これをもって、花巻青年会議所メンバーとしての行事は全て終えたことになります。

今年は出向担当理事なので理事者にお話をする機会は普段無いのですが、今回は専務の計らいで最後に皆さんにお話をする機会を頂きました。

その時に、歴代理事長としてお話をさせて頂いた概要です。

-------------

私は2008年に花巻青年会議所の理事長をした時から今まで、公の場にスーツ姿で出るときには、常に襟元に青年会議所のバッジをつけて参加させて頂きました。

それは自分自身の今があるのは、青年会議所という学舎で得た経験が大きく自分自身の意識を変えてくれた結果であり、自分が為してきたこと、仲間達と成し遂げてきたことに誇りと自負もあるからです。

私は、12月31日をもってバッジを外しますが、これからも自分が求められている様々な立場で、地域のためにも一人の人間として頑張っていきたいと想います。

後輩の皆さんも、お互いを思いやる気持ちを大切に、そして自らの可能性に限界を定めず、多いにチャレンジをして、この地域をより良くしていくために頑張って下さい。

-------------

こうした言葉を、最後に残させて頂きました。

思い起こせば2008年に私が理事長の時に、高校生の皆さんとのワークショップから生まれた「フラワーロールちゃん」は、今では花巻の公式キャラクターになって、これから益々花巻を元気にするために活躍していくことと想います。

ただ、ここに至るまでには当然多くの努力があり、毎年キャラクターを活かすべく、花巻市の住民票を得たり、商標登録を申請したり、様々な事業に活用してきた積み重ねがあればこそでした。

また、東日本大震災時の活動においては、発災後翌日の市内交通整理に始まり、釜石を中心とした被災地に延べ300名を超える人的支援、10tをこえる物的支援、更には30台を超える支援車両の確保などを実施し、そんな仲間達の行動力は誇れるものです。

他にも、青年会議所に在籍をした10年間を振り返ると、多くの想い出が溢れ出てきますし、仲間達と成し遂げてきたことは大きな自負となっています。

30代で得てきた多くのことを、これからの40代で活かさなければならない。

そう改めて心に刻んだ、一日でありましたshine

2012年12月13日 (木)

成長

先日、次男が通う保育園の学習発表会を見る機会がありました。

昨年の12月にも次男の学習発表会を見る機会がありましたが、その時に比べれば周りの動きについていくようになりました。

まだまだお友達のようには出来ないのですが、昨年や今年の運動会の時に比べればかなりな進歩です。

本人も家で前日に踊りの練習をして頑張った甲斐がありますね。

上手くできずに周りの友達から急かされる場面もありましたが、少しずつでもこうした成長が見られて本当に嬉しく気持ちになりましたshine

成長について私自身を振り返ると、子供の時に比べて大人になるにつれて成長する度合いや速度は低くなってきました。

それは当たり前のことだとは思うのですが、大事なのは歩みを止めずに、少しでも成長し続けようという気持ちを持ち続けることだと想います。

常に向上心を持って、物事を学ぼうとする素直さや物事にチャレンジする気持ちをこれからも大切にして、自分自身を磨き続けていくこと。

そうした気持ちを、40代を迎えたこれからも大切にしていきたいですshine

2012年12月11日 (火)

リフォーム工事3(花巻市石鳥谷)

先日から紹介しているリフォーム工事の現場紹介(最終)です。

1階は、台所,居間,サッシなどの工事をさせて頂きました。

サッシについては、密閉性と網戸をつけたいという要望を受けて、新しいサッシに交換すると共に受材の工事をしております。

また内部も同様ですが、一部のサッシや引違い戸を筋交いを入れて壁にすることで、耐震性の向上も図りました。

未整理写真 1542 着工前(Before)

未整理写真 3218 完成(After)

台所についても従来の軸組を活かし、そこに至るまでの動線にも配慮をしながらリフォームをさせて頂きました。

未整理写真 2920 着工前(Before)

未整理写真 3136 完成(After)

未整理写真 3133 台所リフォーム(完成)

他工事として、瓦屋根の交換工事もさせて頂きました。

未整理写真 2964 瓦屋根修繕工事

このような大規模リフォーム工事を経験させて頂いたことで、弊社としても大きな実績となりました。

そして何よりも、お客様にご満足、そして感謝をして頂けたことが大きな財産ですshine

2012年12月10日 (月)

リフォーム工事2(花巻市石鳥谷)

先日紹介したリフォーム工事の現場からです。

2階の廊下の着工前と完成になります。

基本的には和室から洋室にリフォームさせて頂いております。

未整理写真 1667 着工前(Before)

未整理写真 3327 完成(After)

2階に上がるまでの階段には、手すりを設置させて頂き、壁は塗り替えを行っています。

未整理写真 2508 着工前(Before)

未整理写真 3156 完成(After)

先日ご紹介した内容も含めて、2階工事についてのご紹介でした。

2012年12月 8日 (土)

リフォーム工事(花巻市石鳥谷)

夏場から工事をしていた大規模リフォーム工事が無事に終了をしました。

建物の造りがしっかりとしているので、軸組を活かして居住性能や断熱性能を高めるように工事を進めていき、お客様のご要望を随所に反映させて頂きました。

2階や台所などは 壁,天井,床からサッシ,建具等に至るまで手が加わっているので、見た目としても新築のようにリフォームされています。

本工事では新築のように見た目が変わったということに加えて、家に対しての意識まで変わったと、心からの感謝と感動のお言葉を頂けたことが、本当に嬉しかったです。

そして、お客様のご要望を取り入れたことでより使い勝手が良くなり、更には耐震補強や断熱性能等を高めたことで、より快適に生活出来ていることを感謝して頂きました。

こうして新しくなった空間を、今まで以上に大事にしていきたいという気持ちが伝わってきて、仕事をさせて頂いた私達としても心から嬉しい気持ちにさせて頂きました。

二階着工前 着工前(2階)

二階施工中 施工状況(2階)

二階完成 完成(2階)

未整理写真 3318 完成(2階)