Powered by Six Apart

« 2008年8月 | メイン | 2008年10月 »

2008年9月

2008年9月30日 (火)

うれしい事

今日も少し嬉しいことが。

今お世話になっているリフォーム工事の施主さんから、細かいところにまで気を配って頂いてと感謝の気持ちを頂きました。

お客様の立場で、棚を付けたり、ブロックを補修したりと提案しながら作業を進めているだけのですが、そうした言葉を頂くのは本当に嬉しい事です。

そうした気配りが出来る、職人さんがいることにも感謝ですね。

単なる技術の継承だけではなく、そのような意識も大切に育てていきたいものですshine

2008年9月29日 (月)

建設業青年部ふれ合い事業 湯口中学校

今日は湯口中学校で建設業のふれあい事業があり、30名を越える花巻市内の建設業青年部の皆さんのお手伝いを頂きました。

この建設業ふれ合い事業も、今年で19回目。継続は力なりとは言いますが、先輩達の代から積み重ねてきた実績が大きい事業です。

今年は、午前中に校内の敷砂利を青年部が行い、学校に対するちょっとした貢献活動を行いました。

午後は湯口中学校の2年生47名を対象に、重機の試乗体験でバックホウ,タイヤローラー,ローダー,高所作業車に乗ることが出来ましたし、午前中の続きで敷砂利作業の体験もしてもらいました。

その他にも、測量体験でレベルや光波、更にはノンプリズム光波も提供して頂き、ホームベースとピッチャーマウンドの高低差や、角度を実測したりしました。

距離当てクイズや、高さ当てクイズもあって、補足をしたりしながら、みんな熱心に考えていました。特にも、ポールの高さ当てでは、10m23cmというピタリ賞がいたのは本当に驚きです。

感覚の鋭い彼には、是非建設業に就職してもらいたいですね。

子供達の沢山の笑顔に出会えて、私達もボランティアで頑張った甲斐があった一日でしたshine

200809291038000 200809291113000

200809291433000 200809291434000

2008年9月27日 (土)

善隣館保育園の運動会!

本日土曜日は、長男が通っているいる善隣館保育園の運動会がありました。

朝7時に役員の方々は集合して、会場準備。先生は6時集合ということで、本当に皆さんお疲れ様ですhappy01

テントの準備が終わって、次に万国旗を3箇所に引っ張る作業をしたのですが、ここでちょっとしたトラブル。絡まりやすい国旗がついてるために、ほぐす作業に30分くらいかかってしまいました。

皆さんで協力してやっと会場準備が終わって、いよいよ9時から運動会開始!という目前の10分前くらいから、雨が強く降り出しました。

折角、会場では親御さんも場所取りをしていたのですが、外では出来ないという判断でビバハウスに移動しての開催になりました。

開始時間を10時からに遅らせて、急いで各荷物の移動をしました。前日の打ち合わせの通り、念のために会社のワゴン車を持ってきておいて役に立ちました。

なんとか、予定通りの10時から、ビバハウスで待望の運動会が始まりました。急な変更でもしっかり1時間遅れで始めることが出来る、皆さんの対応力は本当に素晴らしいですね。

少しプログラムを短縮したりはありましたが、子供達の元気一杯な姿で、見ているこちらの方が楽しくなりました!

がしかし、我が家の長男は、やはり体調が回復せず、会場内での見学までが精一杯でした... 今年はとても残念でしたが、太誠君、来年は一緒に参加しようね!!

当日は11時までのお手伝いしか出来ず、また片付けのご協力も出来ずに、同じ役員や先生方にご負担をお掛けしてしまいました。

来年は、より一層頑張ります。本当に、皆さんお疲れ様でしたshine

200809271017000 200809271021000

 

2008年9月26日 (金)

保育園の運動会準備

今日は、夕方から長男か通っている保育園の運動会準備がありました。

しかし生憎の、明日は雨という天気予報。

雨の場合は、会場をビバハウスという室内に移動しなくてはならないので、外の準備は止めにして、当日の動きを再確認しました。

総練習にも参加できなく、また土曜日も11時程度までしか協力出来ませんが、なんとか準備係として頑張りたいと思います。

明日、なんとか晴れて、外で出来れば良いですねshine

2008年9月25日 (木)

子供のひきつけ

先日から、子供が二人とも風邪を引いてしまいました。

特にも長男がひどかったので、家内が日赤に連れて行った診察を受けて薬も頂いてきました。喉が赤いので、カゼとのことです。

夕方に39度近い熱が出たので、熱冷ましの薬を飲みました。晩ご飯も、小食ながらもきちんと食べて、水分もそれなりに取りながら、水枕などで頭を冷やしながら寝させていました。

熱冷ましを飲んでから8時間程度たった夜の12時30過ぎに、子供が喉が渇いたと言って、牛乳を飲ませました。その時には、しっかりとした口調でしたが、頭をなでた時に、確かに熱すぎると感じていました。

それなのに、体温を図らなかったのも悪く、その直後に熱性のひきつけを起こしてしまいました。

ひきつけに関する知識が無かったために、皆で本当に慌ててしまいました。

呼吸困難で、目は白目になるし、全身はけいれんするし...

急いで救急車に電話もして来て頂いたのですが、その頃には落ち着いて寝てしまっていました。体温を測ると40.5℃。

救急隊員の方の説明を聞いて、おしりからの解熱剤を入れて、様子を見ることにしました。

確かに、ひきつけの時間は2分もありませんでしたし、様態も回復するものなのですね。

その後は熱は高いものの、水分を取らせて、しばらくは熱にうなされて大変でしたが、その後は落ち着いて寝てくれました。

多少の知識を持っていたとしても、ひきつけを見ると焦ってしまうと想います。命に関わるひきつけの状態を知っていれば、少しは様子を見ることも出来たかもしれませが、やはり難しいかもしれませんね。

けど、知識があれば、あそこまでは慌てずに済んだと感じています。

とても貴重な経験をさせて頂くと同時に、きちんとした知識を持っていればこそ、有事に役に立つのだと思いました。あまり、経験したくはありませんが...

2008年9月24日 (水)

興花祭 パネルディスカッション

今日は、興花祭のパネルディスカッションの報告です。

興花祭のパネルディスカッションでは、IBCの神山アナウンサー、県議会議員の高橋博之さん、ミッシェルの高橋社長様、今回の事業の中心的な役割を果たしてくれた、花巻北高校の小野寺さんと、花巻南高校の小田島さん、そして私の6人で行いました。

テーマは、地域を元気に!ということで、

◎元気なまちは会社が元気。 元気なまちは若者が元気。元気なまちは人が元気ということで、メンバーである和田君のコーディネートの下で進めていきました。

IBCアナウンサーの神山さんは、話を時には面白く、そして時には熱く話をして頂きましたし、高橋博之さんからは、若い人達に勇気を与えるような話し。

ミッシェルの高橋社長様からは、この地域の女性経営者として、働くことについてお話を頂きました。

高校生のお二人は、既に夢を持っていますし、私が高校生の時よりも、遙かに高い意識を持っています。

皆さんのお陰で、聞いている人達が様々に得るものがある、パネルディスカッションを行う事ができました。

「成功の反対は何もしないこと」

まさに、その通りだと思いますし、これからも様々なことにチャレンジしていきたいものですshine

2008年9月23日 (火)

興花祭を終えて

50名もの高校生スタッフと、私達青年会議所が力を合わせて創り上げてきた「興花祭」を無事に終える事ができました。

2月のワークショップにおける高校生のアイデアから始まり、この興花祭を開催するまにでは、本当に幾多の困難がありました。

決して順調な事だけではなく、本当に辛い時期もありました。

しかし、フラワーロールちゃんの全国公募からキャラクターの決定。そして、フラワーロールパン(ボーノさんで来月から販売)や、フラワーロールケーキ(シャロンさんで販売)という、キャラクター活かした商品の実現化。

興花祭も、祭りの具体的なテーマ「まちを元気に!」が決まり、各種事業内容も固まってくる中で、少しずつ準備も進み、学生達のモチベーションが上がっていきました。

実際に商店街を学生達が歩いて、チャリティーオークションの協賛品をお願いして歩きながら、商店街の方々と話をし、商店街を良くしるキッカケになりました。

またフラワーロールちゃんの市民投票や、興花祭チラシ配り等をとおして、人の温かさを知ることが出来ました。

当日も、各種スタッフや各事業の司会についても高校生が努め、幾度のリハーサルを重ねる中で、様々なアイデアを入れ、家に帰ってからも練習し、一生懸命にそれぞれの役割を果たしてくれた成果が本番では発揮されました。

こうして迎えた最後のフィナーレ。

この興花祭を進めてきた高校生代表の挨拶の際に、途中涙で声を詰まらせながら、頑張ってやり遂げたことの想いと意義を伝えてくれました。

会場にいる我々も、同じく涙するような、感動のフィナーレでした。

今回の興花祭で終了ではなくて、高校生の想いや今年の成果は、確実に来年以降につながれていくはずです。

参加した全ての高校生が、「来年もやって欲しい。続けて欲しい。」という前向きな感想を話してくれました。最高の労いの言葉でした。

スタッフや事業参加者として協力を頂いた全ての皆さんに、心から御礼申し上げます。

本当にありがとうございました。

200809231020000 200809231224000

200809231317000 200809231301000

200809230944000

2008年9月22日 (月)

興花祭 前日準備!

今日は、午後から興花祭の準備を行いました。

ここまでたどり着くまでの道程は決して平坦なものではありませんでしたが、なんとか自分達のアイデアを実現したい、実現させたいという熱い想いで頑張ってきました。

いよいよ、明日がその集大成です。

高校生スタッフも30人以上手伝ってくれたので、準備も早く終わり、後はリハーサル。

音楽祭のバンドやカラオケ、全体のとおしリハーサルを約5時間ほど行いました。

司会も高校生の皆さんが担当しますし、事業発表など、本当に手作り感溢れる事業になりそうです!

天気が心配ですが、なんとか晴れて欲しいですねshine

200809221509000 200809221735000

200809221900000

2008年9月21日 (日)

休日に

今日は、家族4人で北上に行ってきました。

最初に、北上の風童社に、会社のカレンダーの打ち合わせをしてきました。今年からの製作なので、デザインには少しこだわりたいと想います。

とてもきれいな店の雰囲気で、陳列されている商品も良い感じ。

と、一緒に行った奥さんのコメントです。

その後、さくら野に寄ってご飯を食べてから、北上の45周年事業「THE GARDEN」に行ってきました。

家族4人で行ってきたのですが、開放感がある緑の芝生での開催で、楽しい時間を過ごさせて頂きました。

環境サミットは、資料を頂く程度だったのですが、発展途上国における森林減少は顕著であり、世界的な取り組みが必要なようです。

2/3が森林で覆われているにも関わらず、木材の輸入率が80%を超えている日本。食料自給率も同じですが、もっと一次産業に目を向けていかなてくは、世界的な資源高の状況にあって、ますます厳しい状況になっていくようにしか思えません。

青年会議所や高校生のスタッフ、そしてブース出店やフリーマーケットの運営の人達。本当に皆さん、お疲れ様でした!

私達の「興花祭」も、明後日23日です。こちらも、頑張るぞshine

200809211410000 200809211423000 200809211427000

2008年9月20日 (土)

興花祭に向けて頑張っています!

今日は興花祭の準備で、20名以上の高校生が集まり、当日のリハーサルやシナリオ確認に頑張ってくれました。

13時~15時まで、各部門毎に分かれながらシナリオや流れを確認しながらリハーサルを行い、その後は、全体で通しのリハーサルを行いました。

それにしても、高校生の頑張りは本当に素晴らしいです。一緒にいる、私達の方が元気になるくらい、みんな一生懸命に頑張ってくれています。

ケーブルテレビの方にも2時間ほど取材を頂きましたが、私達の雰囲気ややろうとしている事に対して、本当に暖かい励ましを頂きました。

ケーブルテレビが運営している、ナビまる花巻イベント情報にも興花祭を載せていただき、本当にありがとうございます。

http://navi.hanamaki.ne.jp/modules/news/article.php?storyid=136

夕方は、まだリハーサルが必要なグループを残して、高校生とJCメンバー10人で、銀河モールで興花祭のチラシ配りをさせて頂きました。

快く協力を頂きました、銀河モールさん。フラワーロールちゃんの市民投票に引き続き、本当にいつもありがとうございます。

本当に、当日に向けて盛り上がってきました!

元気一杯のパワーで、頑張っていきますshine

200809201419000_2 200809201347000